先生の紹介

えんちょう
えみこ先生
ホザナ幼稚園では「愛の教育」「ふわふわハート」の理念に基づき一人ひとりの子どもを愛し、ありのままの姿を受け止めて大切にしています。そして子どもたちが様々な体験を重ねて豊かな心が育つよう、また一人ひとりの可能性を引き出す保育ができるよう、職員一同保育に取り組んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
事務担当
えがみ先生
はやし先生
のりこ先生
みなさん、園生活のことで分からないことがあったら何でも聞いてください。優しく丁寧にお答えいたします。園児たち、保護者さまが笑顔いっぱいで園生活が送れるよう、お手伝いいたします。
看護師
りな先生
ホザナ幼稚園に勤務し7年目になりました。病院時代は産婦人科と小児科に勤務していました。感染症や怪我、アレルギーなど園内の保健衛生に気を配り、保護者さまが安心してお子さまを預けられるように見守っていきたいと思います。
児童発達支援準備室
みちこ先生
令和8年度開設予定の児童発達支援センター(児発センター)開設準備のためホザナ幼稚園に戻ってきました。集団に入ることが苦手だったり、気持ちの切り替えが難しかったりなど、その子の困り事に気づき、気持ちに寄り添い、困り事を乗り越えていけるように支援することが児発センターの役割です。ふわふわハートの理念を基に全ての子どもたちから「幼稚園楽しいよ!」の声が聞けてニコニコ笑顔に出会えますように。保護者さまのご相談もお聞かせください!

1歳児クラス

いちご組
いづみ先生
みつえ先生
ちひろ先生
ひまり先生

2歳児クラス

りんご組
たかこ先生
ももこ先生
いずみ先生
れな先生
ゆうか先生
かおる先生
保育補助 かわせ先生

3歳年少クラス

ばら組
担任 みき先生
副担任 ゆゆか先生
副担任 ちあき先生
もも組
担任 ほのか先生
副担任 さき先生
副担任 みな先生

4歳年中クラス

さくら組
担任 かれん先生
副担任 あきよ先生
ゆり組
担任 よしえ先生
副担任 まなみ先生

5歳年長クラス

いちょう組
担任 ももこ先生
副担任 かすみ先生
たけ組
担任 しの先生
副担任 えり先生
クマコース(預り保育)
みほこ先生
あきよ先生
まなみ先生
さき先生
ちあき先生
みな先生
たまみ先生
ホザナ幼稚園では3歳以上児の午後の保育を「クマさんコース」と呼んでいます。子どもたちが教育時間後に園でゆったりと過ごせるように心がけ、学年ごとに分かれてクマさんコースを行っています。3歳児コースは体力を考慮し、まずはお昼寝です。体力が回復したらお家の方がお迎えに来るまで楽しく遊びます。4,5歳児はさすがに活発です!晴れた日には園庭で元気いっぱい体を動かし、雨の日はお部屋で工作遊びなどを楽しみます。3時のおやつタイムはみんな大好きです!クマさんコースは3歳から5歳の子どもたちの縦割り保育の時間でもあります。小さい子はお兄さん、お姉さんから助けてもらったり、遊びのヒントをもらったりとたくさんの刺激をもらい、上の子は“ふわふわハート”で小さな子に優しく接したりと、兄弟姉妹のようにみんなで楽しく過ごす貴重な時間なのです。
幼児ルーム
みほこ先生
たまみ先生
つぶく先生
ホザナ幼児ルームは、親の付き添いなしで2才児が楽しく過ごすプレ幼稚園です。2~3才の子どもは同年令のお友だちと過ごすことで大きく成長します。幼稚園に入る前の大切な一年、ホザナ幼児ルームで先生やお友だちと楽しく一緒に遊んで集団生活を身につけましょう。ホザナ幼児ルームは翌年度、ホザナ幼稚園の3歳1号児での入園を前提とした教室です。翌年の年少進級の為の幼稚園教育に連動したカリキュラムも行います。