

今年度から園長になりました保坂です。私も二人の娘も卒園したホザナ幼稚園の園長を務めることになり身の引き締まる思いです。微力ですが、園児一人ひとりに寄り添う園を目指して、先生方と一緒に頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。



みなさん、幼稚園生活のことで分らないことがあったら何でも聞いてください。優しく丁寧にお答えします!園児たち、保護者さまが笑顔いっぱいで幼稚園生活が送れるよう、お手伝いいたします。


病院では産婦人科と小児科に勤務していました。新型コロナだけでなく、他の感染症や怪我、アレルギーなど園内の保健衛生に気を配り、保護者さまが安心してお子さまを預けられるように見守っていきたいと思います。
1歳児クラス





ホザナ幼稚園でいちばん小さなお友だちのいちご組さん。先生たちのお顔を覚えてくれ毎日愛らしい笑顔を見せてくれます♡お外が大好きでお散歩に行くと車やお花を見て喜ぶ姿が見られるようになってきました。これからもたくさんの愛情を注ぎ日々成長する子どもたちを見守りながら季節の変化を一緒に感じ仲良く過ごしていきたいと思います。
2歳児クラス







お外遊びが大好きなりんご組さん、お砂場でおままごとをして、お料理を一緒に作ったり、お山を作っています。プレイロードではいつもニコニコで滑り台をしたり、橋から「おーい!せんせー!」と呼んでくれます♪
また、泣いているお友だちがいるとテッシュを持ってきてくれたり、「○○ちゃん泣いてないね!」と気づいてくれる優しさにとても嬉しい気持ちになります。そんな優しいりんご組さんのふわふわハートを大切にしながら1年間楽しくすごしていきたいと思います。
3歳年少クラス
4歳年中クラス
5歳年長クラス






ホザナ幼稚園では3歳以上児の午後の保育を「クマさんコース」と呼んでいます。子どもたちが教育時間後に園でゆったりと過ごせるように心がけ、学年ごとに分かれてクマさんコースを行っています。3歳児コースは体力を考慮し、まずはお昼寝です。体力が回復したらお家の方がお迎えに来るまで楽しく遊びます。4,5歳児はさすがに活発です!晴れた日には園庭で元気いっぱい体を動かし、雨の日はお部屋で工作遊びなどを楽しみます。3時のおやつタイムはみんな大好きです!クマさんコースは3歳から5歳の子どもたちの縦割り保育の時間でもあります。小さい子はお兄さん、お姉さんから助けてもらったり、遊びのヒントをもらったりとたくさんの刺激をもらい、上の子は“ふわふわハート”で小さな子に優しく接したりと、兄弟姉妹のようにみんなで楽しく過ごす貴重な時間なのです。





ホザナ幼児ルームは、親の付き添いなしで2才児が楽しく過ごすプレ幼稚園です。2~3才の子どもは同年令のお友だちと過ごすことで大きく成長します。幼稚園に入る前の大切な一年、ホザナ幼児ルームで先生やお友だちと楽しく一緒に遊んで集団生活を身につけましょう。ホザナ幼児ルームは翌年度、ホザナ幼稚園の3歳1号児での入園を前提とした教室です。翌年の年少進級の為の幼稚園教育に連動したカリキュラムも行います。
